« January 2007 | メイン | March 2007 »

February 28, 2007

HETHEL 軽量鍛造アルミホイール装着後インプレ


リムポリッシュが軟派なイメージですが、エリーゼS2ならではという感じ。(車汚ねぇ…)
さすが専用ホイールでセンターキャップは純正をそのまま使用。
オフセット、リム幅も純正から変更されていて、奥に入っていたホイールも前に出て来て主張が激しくなってます。


後ろから。
ロータスのロゴマークと保安パーツ以外のカラーリングはグレースケールで決めたいと思っているのでいい感じです。

ただ、オフセット・リム幅変更によって、実はチョットした問題が…。

フロントリア
かなりのツライチ具合です…

…ってか、フロント出すぎてないッスか!?

フェンダーモールとかで対策できますかねぇ…。


走行インプレはまだ片道2.5Kmほどの通勤でしか乗ってないので何とも言えませんが、軽快さは感じます。
プラシーボなんじゃね?とも思いますが、直線でのアクセルを開けた時、車が後ろからフワッと押される感じ。
それと、直線でちょっとステアリングを右左にやったとき(例えば路駐避け)に、なんとなく軽快さを感じた。

一番変わったと思うのはコーナリング…というか、交差点での右左折。
なんか、クイッとステアリングをきると、今までよりオーバーステアな感じでスムーズに曲がっていってくれる。
そのままちょっとアクセルを開けても、プッシュアンダーは出にくくそのままのラインを運転席を中心に曲がり、すり抜けていく感じです。
※あくまで街乗りの交差点です。20Km/h近辺の話です。
でも、このスムーズな所は新品ネオバのスルスル感にも似た感じだし、175→205のサイズアップによる効果であって、軽さは関係ないかもしれないです。

ホイールが軽くなった恩恵なのか、フロントサイズアップによる物なのかわからないけれど、低速しか使わない街乗りでさえ今まで以上に楽しくなった。
まぁ、そのうち慣れちゃんだろうけどねー。

February 26, 2007

HETHEL 軽量鍛造アルミホイール装着っ!

とうとう導入ました!
もうちょっと運転がうまくなって実力がついてから…とも、考えていたのですが、新春セールにやられました。

※ポリッシュ部に保護テープが貼ってあります
エリーゼ専用ホイールはいろんなショップが軽量・鍛造・高剛性とラインナップしていますが、その中からデザイン・価格共にエリーゼ購入時から悩み続け、最終的にチョイスしたのはOUTER PLUSのHETHELホイールになりました。
黒ディスクのポリッシュリム…僕はこれが好きなんです。
あらたにOUTER PLUSから全面マットブラックカラーの物も発売されていて、スポーツ系ならマットブラックもいいなぁ…と思っていたのですが、ローバーK用のラインナップは用意されていなかったので仕方なしです。
20mm以上のスペーサーを使う気にもなれないですし。

エリーゼS2界ではインチダウンが流行っていて、外径小径化によるレスポンス・ピックアップ向上&軽量化を狙った物で、非常に興味そそられるのですが、これ車高下げると自宅駐車場は入れなくなってしまうので、却下。
しかし、ホイール交換により、前後共にリム幅が変わりました。
F 16inch 5.5J +31.3 → 16inch 7.0J +22
R 17inch 7.5J +17.75 → 17inch 8.0J +10
リアはそのまま225/45R17を履き替えましたが、フロントは175/55R16から205/45R16に変更のため、新たに購入。
銘柄はAD07LTSからノーマルのAD07へ


※ポリッシュ部に保護テープが貼ってあります
ちなみにこのホイール、エリーゼでは装着率No.1と言われているSJレーシングのLEGGRO(レジェーロ)と同じ、鍛栄舎製です。

軽量鍛造ホイールなのでどれ位軽くなったのかを調べてみました。
ただ、計ったのは普通に自宅にあった体重計(デジタルでもないです)なので曖昧なのと、純正フロントホイールはタイヤ脱着してないのでホイール単品の重量はないです。

純正フロントホイール 5.5J 16inch + ADVAN Neova AD07LTS 175/55R16(4,000Km程)


純正リアホイール 7.5J 17inch + ADVAN Neova AD07 225/45R17(4,000Km程)


純正リアホイール 7.5J 17inch単品


ヘセル フロントホイール 7.0J 16inch + ADVAN Neova AD07 205/45R16(新品)


ヘセル フロントホイール 7.0J 16inch単品


ヘセル リアホイール 8.0J 17inch + AD07 225/45R17(4,000Km程)


ヘセル リアホイール 8.0J 17inch単品
(この写真だけホイール取り付け時に撮り忘れ、到着時に撮った物でエアバルブ取り付け前の重量)

重量を比べてみると…

 タイヤ含タイヤ無タイヤ含タイヤ無
純正ホイール14.1kg 21.1kg10.3kg
 
ヘセルホイール14.3kg5.6kg17.0kg7.0kg
 +0.2kg?-4.1kg-3.3kg
何故かリアの計算が合わないのですが、細かい事は考えずに。
フロントは5.5Jから7.0Jへサイズアップ(+新品タイヤ)にも関わらず、0.2kg増にとどまり、リアは4.0kg減量。
少なくとも全部あわせて7.5kgぐらいは軽量化したのではないでしょうか?

交換後のインプレはまた後ほど…

February 19, 2007

本庄サーキット走って来ました。

2月17日(土)
季節もだんだん暖かくなって来た所で、本庄サーキットにまたまたまた行ってきました。

今回は少人数。
身内全員同時走行、撮影班もなしなんで、走行中の写真は無いッス。

暖かくなって来たとはいえ、午後には雨が…っていう天気だったおかげか、人はそれほど多くなく、比較的速い方達と走行枠が被らなかったため、自分的には色々出来たかな?と言った感じ。

前回初走行時よりもタイムが悪かったので、今回はちゃんと考えつつ…。

仕様変更は…
ブレーキパッド BSK ENDLESS ストリート F/R
ウィザムカーズ 4点ハーネスバー(ベルトは付けてないので単なる重量物w)

考えつつと言っても前回から4ヶ月近く経ってるので、前半はとりあえずサーキット走行を思い出す感じで走ってました。
しかも、ブレーキが変わっているので、色々試しながら…。

とりあえずタイム晒します。

走行枠C

158.099+5.193
258.724+5.818
356.994+4.088
456.253+3.347
554.905+1.999
654.338+1.432
754.610+1.704
854.299+1.393
954.963+2.057
1053.862+0.956
1157.204+4.298
1256.761+3.855
1353.735+0.829
1453.634+0.728
1552.906-
1654.109+1.203
1754.522+1.616
1853.143+0.237
191:10.364+17.458

何度かイイんじゃない?って感じのラップが合ったはずなんですが、結果ファストラップは15週目のギリギリ52秒台。
目標の50秒キリとか無理無理無理って感じですね。
友人の方が速かったです。


2回目はブレーキに慣れつつライン重視に考える。特にインフィールドのライン取りがボロボロなんで、慎重に。
友人の方が速かったんで「後ろつくよ」って感じでスタート。

友人のラインをトレースしながら自分なりの理想ラインを取り、ブレーキのポイント、コントロール、直線での全開走行を意識して、周回を重ねる毎にブレーキポイント、ライン取り、コーナー中のアクセル開度、シフトタイミング等調整しながら走ってみた。

で、結果は…

走行枠F

155.244+4.741
253.978+3.475
352.334+1.831
452.553+2.050
552.460+1.957
651.610+1.107
752.125+1.622
851.404+0.901
954.301+3.798
1051.531+1.028
1151.147+0.644
1251.188+0.685
1351.202+0.699
1450.503-
1550.744+0.241
1650.965+0.462
1751.952+1.449
1851.210+0.707
1951.679+1.176
201:09.890+19.387

14週目でなんとか50秒台っ!
一気に50秒キリが見えて来ましたw
9週目の54秒台も先に走っていたはずの兄が後ろに来ていたので(汗)道を譲った時と考えると、全体的なタイムも安定して来て、やっと何となく走り方がわかって来た感じ。
しかもちょっとずつタイムが良くなっていっている感じが、調整が良い方向に出ていた感じでうれしい。

というのも、この走行枠は身内4人と他2人だけという好環境。
しかもM氏と似たり寄ったりなタイムなので、後ろについて、前についてで、相乗的にタイムが上がったのではないかと。

ここまでくると、さくっと49秒台に入り込みたい感じですが、現状ではブレーキポイント、ライン取りに必死になっていてタコメーターを見るぐらいしか余裕がないので、コーナー中やホームストレートでスピードメーターを見たりする余裕が欲しいです。
そうでもなきゃ、この先やっていこうと思っている油温、油圧等の追加メーターが無駄な物になりそうなんで。



ブレーキを意識していて思ったのが、僕的にはこのパッド、すごく良いです。
このサーキットの速度域ではフェードもしないし、良く効ききます。
ガツンと踏んだら、踏んだだけちゃんと効くし、良く効きすぎて、今までのブレーキングポイントで同じ量のブレーキングをすると減速しすぎてしまうぐらい。
ただ鳴りは気になりましたが、僕には十分な性能かと。

それにしても今回、思い返してみると、ちょっと不満。
ファストラップタイムは出たけれど、目標にはまだまだだし、そのまだまだの状態なのに結構必死にドライビングしている。
前回見たS1エリーゼのようにどこか余裕を持っているような軽快な走りをしてみたいなぁ…。

そうそう、兄のお知り合いの7乗りの方がAZ-1で来ていて49秒台出してました。
超カッコいい!

早く次行こっ、次っ!

February 15, 2007

ブレーキパッド交換。

先日ブレーキパッドの交換しました。
換えるならエンドレスと決めていたので、BSK(ボディショップ小林)のショップオリジナルのエンドレスにしました。

街乗りが90%占めているので、「ストリート」「セミレーシング」「フルレース」の中からストリートタイプにしました。

ストリートタイプのスペックは、
ブレーキロータ適性温度域 約40℃〜500℃
摩擦係数 0.38〜0.45
とのことなので、エンドレスラインナップのCC-A相当ではないかと思います。


純正との比較(リア)。
どこかで、社外のブレーキパッドが形状が違ったというのを見ましたが、問題ありませんでした。
真ん中にガス抜きを狙ったスリットが入っています。


さすが純正パッド!
少なくとも15,000km以上(サーキット走行2回含)使ったはずなのに2mm減ってませんでした。
ちなみにこの純正パッド、バックプレートが接着剤で止まっていて外す事ができませんでした。

それと、パッド交換の際にヤスリで軽ーくパッドの面取りをしてたんですが、塗装がバリバリ剥がれた。


t2氏が丁寧に組んでくれたのでバックプレートなしでも多少の鳴きはありますが、カタカタ音はしません。感謝。

ちなみに僕のエリーゼのキャリパーはフロントがAPレーシング、リアはブレンボが純正で入ってました。
フロントのパッド交換の際、キャリパー単体で持ってみたのですが、その軽さにちょっと吃驚しました。リアのブレンボは…。


ローターの摩耗具合。
目算で1mm前後ありましたね。次回パッド交換時はローターも交換したいと思います。
ローター候補
DIXCEL PD(楽天)


1つだけ、一部崩れ落ちてるパッドがありました。
いやぁ何事もなく交換まで持ってくれてて良かった。


交換後のインプレですが、パッドの当たりの出し方とかよくわからないので、ブレーキを軽く踏みながら走ったり、安全な所で60Km/hぐらいからフルブレーキ(踏力不足)したりしてみました。

最初はフカフカした感じでしたが、その後はペダルタッチもよくなり、純正よりもブレーキは効く感じです。
ペダルの脳内ストロークを0-100%として純正と比較すると、20%ぐらいまでの制動力が結構上がった感じ。30%以上になるとあまり違いが感じないのですが、60%以上も上がった感じです。フルブレーキ時はロックしにくくなっていい感じです。
それと純正は雨天で全く効かないブレーキでしたが、それもドライと同等まではいかないけれども全然効きます。

ブレーキの鳴きについては極低速(ほぼ止まるぐらいの速度)では微妙に鳴きますが、全然気になりません。
さくさくっと駐車するぐらいなら、ほとんど鳴かないかと。

CALENDER

June 2011
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

RECENT ENTRY