« December 2005 | メイン | February 2006 »

January 31, 2006

ケルヒャーの高圧洗浄機で洗車。

前々から欲しくてホームセンターに行くたびに10分以上はじーっと眺めてましたが、やっと買いました。Karcher(ケルヒャー)の家庭用高圧洗浄機。

物はケルヒャーの中でもコンパクトモデルの「K2.30プラス」。
最近出たっぽい「chip」っていう最軽量で最安モデルもあったんですが、広角吐出で吐出圧力を手元で変更できる「バリオスプレーランス」と吐出圧力を約10倍に高める「サイクロンジェットノズル」が付いたK2.30プラスにしました。

ちなみにケルヒャーはドイツ製です。説明書も一応、ケルヒャージャパンが作ってるのでしょうが、分かりにくかったり、僕の個体の説明書は1ページ印刷されてないページもありましたw。

ケルヒャーの高圧洗浄機は型番から分かる通りモデルランクがあって、一番下からK2、K3、K5、K6とあるようで中にはエンジン搭載の物もあり様々。だけど吐出圧力に変わりはほとんどなく、さすがに空冷エンジン搭載「K 3300 GS」は11MPaという圧力を誇るけど電動の物は最高で8.5MPa、僕の買った低クラスの物でも7.5MPaなので性能的な変わりはあまり無いように感じます。消費電力や静音等でいろいろ違いはあるようですが…。吐出圧力が2〜7.5MPaとなっている物は本体自体の機能ではなく、標準装備されている「バリオスプレーランス」による物と判断。
その中で今回買ったのは「K2.30プラス」。サイクロンジェットノズルとバリオスプレーランスがセットされていて、吐出圧力は2MPa〜7.5MPa。並行輸入品と思われるケルヒャーの「Chip」っていうのが安売りされていたのですがバリオスプレーランスが付いてなかったので込み込みで考えるとこっちの方がお手頃っぽかったくてこっちにしました。ちなみにバリオスプレーランスはオプションでの取扱いは無いようですがサイクロンジェットノズルが8,000円強した(高すぎっ)ので並行輸入で売ってたとしても高いのでしょう。

つーワケで自宅前で高圧ガン洗車したわけですが、使用感は…
イイ!吐出圧力がMPaで表記されていても、実際どんなもんなのか分からなかったのですが、「サイクロンジェットノズル」を装備した状態でコイン洗車場の高圧ガンをチョット弱くした感じです。さすがに「バリオスプレーランス」では水道を自力圧力で出している感じで、あまり高圧という感じではありませんが、圧力を最小まで弱めればバケツに水を入れてシャンプーの原液入れてぶしゃーってやれば泡こんもりの洗浄剤ができます。K2.30プラスだと専用の洗浄液を作って「バリオスプレーランス」の最弱設定で洗剤を出す事もできるんですが、今回はそれはやりませんでした。
まずは「サイクロンジェットノズル」の高圧で表面に付いた汚れをたっぷり落として(ホントはクレイとかもやった方がいいんでしょうが…)きれいに流し、作った洗浄剤を使って柔らかいスポンジでシャンプーして、あとは「サイクロンジェットノズル」の高圧で水洗い。コイン洗車と違って時間とかにもとらわれないし楽しんで洗車できました。

ただ、いろいろと気になる点も…。
まず、電源コードが意外と短い。延長タップで外まで持ってきたんですが、やっぱり水まわりの作業するときはよくないですよね。あと、説明書が分かりにくい。でもこれはなんとでもなるんで…。最後に車を洗車する人は延長高圧ホースを強くお勧めします。いくら本体が軽いと言っても持ちながら洗車するのはありえないんで、ガンだけ持って洗車していると気づいたときには高圧ホースが足りません。純正の高圧ホースでは車の周りを半周するのも、ちとキツいです。ちなみに僕は洗車中に車を前後させてました。

終わった頃には夕方に…。


ケルヒャーショップ楽天市場店(A8)
高圧洗浄機 K2.30プラス(A8)
ってか、楽天市場のケルヒャーショップでK2.30プラス買うと7,000円強する延長高圧ホースがサービスで付いてくるんですけど…、早まったか…。

楽天でその他オプションを揃えてみる。
ロイヤルホームセンターLet's(A8)
ケルヒャー 洗浄機用ホイルクリーナ(A8)
高圧洗浄機用 延長高圧ホース10m(A8)

January 18, 2006

「THE 有頂天ホテル」僕的レビュー

THE 有頂天ホテル
舞台は大晦日のホテル・アバンティ。年明けまでの数時間、いろいろなハプニング。
超豪華なキャストで綴られるいろいろなエピソード。そのエピソード達はほぼ全てホテル内で他のストーリーと絡み合って、面白いです。

僕的には楽しめはしたのですが、かなりもったいない気が…。
一つ一つのエピソードは結構奥が深く、絡み合ったときに意外な展開を見せてくれたりするのですが、キャストが豪華な上にこれだけの人数とエピソード。大晦日のたった1日、ホテル内だけでの展開といっても、たった2時間強で完全消化できるわけもなく…。序盤は色々展開が早く、すごい食いついていたのですが、終盤の方では放置され気味のエピソードや、僕的に不完全消化なエピソードもあり、チョット残念です。どれも中途半端な感じで…。

もともと期待はあまりしていなかったのですが、もっと時間があったらもっと面白かったんだろうなぁと思うところです。


THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション 三谷幸喜
THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション(AA)

January 16, 2006

「Mr.&Mrs.スミス」僕的レビュー

久しぶりの映画レビューになりますね

Mr.&Mrs.スミス
一瞬で恋に落ちた二人、その正体は秘密。
まぁお互い偶然スパイ(暗殺者)というありえない設定なんですが。詳しいお話は置いといて…。
いやぁ面白かったですよ。派手なアクションも結構アリで、なんと言っても二人ともカッコいい!キレイ!ブラピは男としてのワイルドさを持ちつつちょっとお茶目で、アンジーはクールなんだけど、内心は激情みたいな。典型的ではあるけど役にもハマり込んでて、すごく面白かったです。
最初、夫婦としてお互い正体を隠しつつ生活してるシーンでは、チョットしたコメディを見ている感じで楽しめたし、後のアクションシーンも二人の魅力が出ていたと思います。

とりあえず、リアリティは一切ないので、ある意味コメディーとして見た方がいいでしょう。ブラッド・ピット、アンジョリーナ・ジョリーという2人のビッグネームが共演してますが、この映画はコメディーですw 楽しんで観てください。


Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション ダグ・リーマン
Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション(AA)

January 12, 2006

IntelMac 発表!「MacBook Pro」「iMac」

とうとう発表されましたね、IntelMac。
とりあえずはPowerBookのIntelプロセッサ版ともいえる「MacBook Pro」とiMac G5のIntel版「iMac」。

搭載されるIntel製プロセッサは「Intel Core Duo」というプロセッサで、2基のプロセッサをシングルチップに組み込んだというものらしい。MacBookProには1.83GHzのプロセッサ2基、iMacには2.1GHzのプロセッサを2基。
そのおかげで、MacBookProはPowerBook G4の4倍、iMacはiMac G5の2倍高速なパフォーマンスを発揮。

ってわけです。ちょっと心揺らぎましたが、見切り発進は禁物です。

まずIntelプロセッサについて。
CPUがIntel製になった事によって現行のOS「Mac OS X Tiger」はRosettaテクノロジーというもので動きます。PowerPCシリーズとは動作環境が多少なりとも違うという点。
これからMacを始める人には関係のない話ですが、同じOSでもIntelMacでは今までのアプリケーションはRosettaがPowerPCバイナリを翻訳してIntelMac上で実行していて、コードの種類によってはRosettaで実行できないアプリもあるそうです。それゆえ今まで同じOSXで当たり前のように実行していたアプリも使えなくなる又は、アップグレードしなければならない場合があるという事。Rosettaで実行できないものはUniversal Binaryとしてビルドしなおさなければならないのです(Universal BinaryはIntel、PawerPC共にネイティブに動作します)。大きな企業のアプリケーションはほぼRosettaで動くでしょう、しかしものによっては開発者がUniversal Binaryとして組み直さなければならないのです。

そしてUniversal Binary Programming Guidelinesでは次のように書かれています。

Rosettaは以下のものを実行しません。

Mac OS X以前のMac OS(つまり、Mac OS 9、Mac OS 8、Mac OS 7など)向けに開発されたアプリケーション
Classic環境
AltiVec専用に書かれたコード
「システム環境設定」パネルに設定を挿入するコード
G4またはG5プロセッサを必要とするアプリケーション
1つ以上のPowerPC専用カーネル機能拡張に依存するアプリケーション
カーネル機能拡張
JNIライブラリを使用するJavaアプリケーション
Rosettaで翻訳できるアプリケーションのJavaアプレット。つまり、Rosettaが翻訳して実行できるウェブブラウザは、Javaアプレットをロードできません。


IntelMacではClassic環境をサポートしていません。そしてアプリケーションでたまに見かけるシステム環境設定パネルに設定を追加するコードも実行できません(Adobe Version Cueもパネルに追加されますね…使った事ないですけど)
それとG5は64bitプロセッサですがCoreDuoは32bitプロセッサ、64bitプロセッサに最適化したアプリケーションはどうなるのでしょうか?

今年の年末までには全機種をIntelプロセッサに移行するとのこと。しかし一部の機種に関しては現状、iMac G5とiMac(intel)が売っているように販売を継続するそうです。

あ、ちなみに新しいiMacにもMacBook Proにも「intel inside」ロゴはない見たいです。ふぅ

January 6, 2006

エリーゼ 祈祷と新年ご挨拶。

遅くなりましたが、あけましておめでとうです。

ここでは書いてませんが、昨年はいろいろな目にあったので、高尾山薬王院にて、エリーゼの交通安全祈祷をしていただきました。
自分と愛車があって、はじめて楽しいドライビングができるので、皆さんも気が向いたらどうですか?
ちなみにお守りは積んでますが、ステッカーは貼ってませんw

CALENDER

February 2014
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

RECENT ENTRY